社団法人 電力土木技術協会 Electric Power Civil Engineering Association
関連リンク
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
English
トップページ
協会概要・活動案内
協会概要
活動状況
入会のご案内
連絡先
会誌「電力土木」
技術情報
行事・イベント案内
図書購入
会誌検索システム
水力発電所データベース
電力土木技術年表1950年〜2001年
会員専用ページ
入会申込・変更
第66回電力土木講習会のご案内
1.開催方式
オンデマンドによる講演動画配信方式でのWEB開催とさせていただきます。
動画配信期間:令和6年2月1日〜2月15日
2.受講方法と受講手続き
受講申し込み予定者様の環境での視聴確認を目的として動画を設置しましたので、視聴可能であることをご確認ください。
視聴可能であることをご確認のうえ受講を希望する場合、受講申し込み者の方は次のボタンからお申し込みフォームに進んでください。
講習会申込
受講を申し込まれた方に請求書をお送りいたします。指定口座へのご入金確認後、受講申し込み者の方に視聴のためのIDとPasswordをお知らせいたします。
視聴回数は、受講申し込み者お一人当たり4回です。また、各講座の視聴はコマ毎に可能です。したがって、配信期間中は各コマをランダムに視聴が可能の他、受講申し込み者と視聴者が異なっても構いません。
すなわち、お一人が受講申し込みをされ、複数の方が各コマを分け合って視聴することも妨げません。
ただし、IDとPasswordの管理は受講申し込み者の責任においての管理していただくほか、同一コマを同時に複数の方で視聴することは固くお断りいたします。
3.受講に当たってご了解願いたい事項
配信動画:
マイクロソフト社パワーポイント(PPT)のスライドショーを講師のナレーション音声付きの解説動画として配信いたします。
動画の作成は、講師ご自身によって作成されるものです。
講習会テキスト:
講師から提出いただくPPTを専用サイトにアップロードいたします。視聴者にダウンロードしていただきますが、
ダウンロード可能回数は1コマ当たり2回です。
質疑応答方法:
WEB掲示板方式で受け付けます。
事務局で質問を集約し、講演者へ照会し、ご回答を頂戴したのち、一括でHP上へアップロードいたします。
4.受講料と申込期間
受講料(消費税込み)会員 21,000円 非会員 25,000円
申込期間 令和5年9月1日〜令和6年1月12日
5.受講料振込先
名義人:一般社団法人電力土木技術協会
郵便振替 00110−9−22605
銀行口座 三菱UFJ銀行 本 店 (普通) 7638130
三井住友銀行 日比谷支店(普通) 0925002
6.講習プログラム
講演会プログラム(PDF)
講習会申込